【OHTO(オート) カットプロ レビュー】ハサミとカッターがスリムに一体化した文具

2 min
OHTO カットプロ

出かけ先で「ハサミかカッター、誰か持っていないかな・・・」なんて思ったことありませんか?

そんな時「カバンにハサミ入れておけば良かった」と思うんですが、必要な時が過ぎると「もういいか」って思ってしまうんですよね。

カバンに入れておくと言っても「ここ」って場所もないし・・・。

そんな人におすすめなのが、ハサミとカッターが一体化した「OHTO カットプロ」です。

このカットプロはとてもスリムで性能もいいんです。

OHTOは「オート」と読みます。

OHTO(オート)は文房具マニアなら絶対に知っている文房具メーカーです。
文房具に興味がない人はご存じないかもしれませんが、良い商品が沢山あるんですよ。

この記事では、ハサミとカッターが一体化した「OHTO カットプロ」を紹介します。

「OHTO カットプロ」の特徴は次の通りです。

  • 折り刃式で交換可能なカッターが付いている。
  • ハサミもカッターも左右どちらの利き手でも使いやすい。
  • ハサミとカッターの両方にキャップが付いているので安心。
  • ハサミにはロック機構が付いている。

カラーバリエーションは次の4つです。

  • ブルー
  • オレンジ
  • ピンク
  • ホワイト

OHTO カットプロはハサミとカッターが一体化した文具

下の写真が「OHTO カットプロ」です。

OHTOカットプロはハサミとカッターが一体化した文具です。

キャップがあるのでわかりづらいですが、右側がハサミで左側がカッターです。

ハサミとカッターにキャップが付いています。

OHTO カットプロ

OHTO カットプロの使い方

「OHTO カットプロ」の使い方について説明していきます。

ハサミ

ハサミは、キャップを外すとバネの力で開きます。

OHTO カットプロのハサミ

ハサミで切る時は、切る方向にだけ力を加えます。

OHTO カットプロのハサミ

親指の近くの青いロックボタンを押すとロックがかかります。
下の写真がハサミをロックした状態です。

OHTO カットプロのハサミストッパー

ハサミをロックした状態でハサミを閉じても、完全に閉じることができません。
下の写真が一番閉じた状態です。

OHTO カットプロのハサミストッパーがかかった状態

カッター

カッターは折り刃式になっています。
刃は2回まで折ることができます。
使い切っても交換式なので問題ありません。

下の写真は刃を収納した状態です。

OHTO カットプロのカッター

下の写真は刃を出した状態です。

OHTO カットプロのカッター

カッターの切れ味が悪くなったら刃を折ります。
刃を折る場合は、カッターのキャップの先端にある折り刃用のスリットを使います。

OHTO カットプロのカッター折り刃用溝

折り刃がなくなり、刃を交換する場合は、下の写真のネジを外します。
表側ではなく裏側のネジなので間違えないようにして下さい。

OHTO カットプロ カッター刃交換時にはずすネジ

ネジを外すと、下の写真の様に折ることができるので、カッター刃を取り出します。

OHTO カットプロ カッター刃交換

下の写真が、カッター刃を取り出した状態です。

OHTO カットプロ カッター刃交換

カッター刃は向きを変えることもできるので、利き腕にあわせて向きを合わせて下さい。

OHTO カットプロはスリムで収納性が高い

OHTO カットプロ」はスリムで収納性もバツグンです。

私が愛用しているネオクリッツ フラットに入れてみました。

ネオクリッツ フラットに入れたOHTO カットプロ

一本のペンとして入っている状態で、それほどスペースを取っていません。

ネオクリッツ フラットを閉じても薄く収まっています。
下の写真では、「OHTO カットプロ」以外に、ペン3本、定規1つ、USBメモリ1つを一緒に入れています。

OHTO カットプロをネオクリッツ フラットに入れて鉛筆と並べた

持ち歩きでも苦になりません。

パピーナ

パピーナ

私も1つ買ってもらっちゃった

OHTO カットプロのレビューまとめ

この記事では、ハサミとカッターが一体化した「OHTO カットプロ」を紹介しました。

OHTO カットプロの特徴は次の通りです。

  • 折り刃式で交換可能なカッターが付いている。
  • ハサミもカッターも左右どちらの利き手でも使いやすい。
  • ハサミとカッターの両方にキャップが付いているので安心。
  • ハサミにはロック機構が付いている。

OHTO カットプロ」はボールペンサイズでハサミとカッターを兼ね備えた優れものです。
ペンケースに1本いれておいてもかさばらず、いざという時に役立ちます。

文房具メーカーOHTOの商品なので品質はとても良く安心して使えます。

ペンケースに一本入れておきたいアイテムですね。

パピックス

パピックス

3姉妹の父。会社員ブロガーです。
アマゾンエコーやアマゾンミュージックなど家族で楽しめる記事をメインにお届けします。
ご依頼・ご質問は問い合わせフォームよりお願いします。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です