この記事では、Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)とPrime Music(プライムミュージック)のプラン内容と料金をわかりやすく比較します。
各プランはどんな人におすすめなのかもまとめたので、迷っている人はチェックして下さいね!
プランの違いって何?選ぶポイントはどこ?

パピコ

パピックス
「同時に再生できるデバイス」がどれだけ必要かは最初に考えておいた方がいいよ!
自分や家族のスマホ、タブレット、PCなど、何台のデバイスで同時に再生したいのか、申し込み前に考えておきましょう。

パピックス
わが家は「ファミリープラン」!6人で使ってるよ!
また、楽曲数を比較するとAmazon Music Unlimitedが7,000万曲以上、Prime Musicが200万曲以上と大きく違います。
例えば、Amazon Music Unlimitedなら「Official髭男dism」も聴き放題です。

パピックス
音楽好きならアマゾンミュージックアンリミテッドはかなりおすすめ!
それでは、Amazon Music 各プランの比較をしていきます。
次の画像または目次をクリックすると読み飛ばしできます。
タップできるもくじ
Amazon Music UnlimitedとPrime Musicのプラン内容と料金比較

Amazon Music UnlimitedとPrime Musicの各プランの内容と料金を次の表にまとめました。
プラン | 非プライム会員 月額 |
プライム会員 月額 |
プライム会員 年額 |
楽曲数 | 登録可能 アカウント数 |
同時再生可能 デバイス数 |
---|---|---|---|---|---|---|
Prime Music | - | 無料 | 無料 | 200万曲以上 | 1 | 1 |
Amazon Music Unlimited 個人プラン |
980円 | 780円 | 7,800円 (2か月分お得) |
7,000万曲以上 | 1 | 1 |
Amazon Music Unlimited 学生プラン |
480円 | 480円 | - | 7,000万曲以上 | 1 | 1 |
Amazon Music Unlimited ファミリープラン |
1,480円 | 1,480円 | 14,800円 (2か月分お得) |
7,000万曲以上 | 6 | 6 |
Amazon Music Unlimited Echoプラン |
380円 | 380円 | - | 7,000万曲以上 | 1 | 1 |
内容比較のポイントをまとめると次の通りです。
- プライム会員は Prime Music が無料で利用できる。
- プライム会員は年額支払いを選択することができる。
- 年額支払いは料金が2か月分お得になる。
- Prime Music と Amazon Music Unlimited では楽曲数が大きく違う。
- 複数アカウント登録したい場合はファミリープランの契約が必要である。
- 複数端末で同時に楽曲を再生したい場合はファミリープランの契約が必要である。
Prime Music・Amazon Music Unlimitedともに次の特徴があります。
- 広告表示なし
- オフライン再生が可能
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの楽曲をダウンロードしてオフラインで再生する方法

パピックス
ガッツリ使いまくるなら、ファミリープランがおすすめ!
ファミリープランは家族2人以上なら割安になるし、Amazon Echoなど複数デバイスで同時にアマゾンミュージックを楽しめるから絶対お得!
さらに、Amazon Music Unlimitedならアマゾン独自サービスのラジオステーションやSide by Sideがあり充実しています。
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Musicの各プランをおすすめしたいのはこんな人

Amazon Music Unlimitedの各プランとPrime Musicをおすすめしたいのはどんな人か、表にまとめました。
プラン名をタップすると詳細説明にジャンプします。
プラン | おすすめしたいのはこんな人 |
---|---|
Prime Music |
|
Amazon Music Unlimited 個人プラン |
|
Amazon Music Unlimited 学生プラン |
|
Amazon Music Unlimited ファミリープラン |
|
Amazon Music Unlimited Echoプラン |
|

パピックス
まずは無料体験!
無料体験中でもプラン変更ができるから、自分に合ったプランを見つけよう!
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Prime Musicはこんな人におすすめ
Prime Music(プライムミュージック) は、次の様な人におすすめです。
- プライム会員
- ジャンルやミュージシャンにこだわりないけれど音楽を聴いていたい人
- 時々、気分転換に音楽を聴きたい人
- 音楽にはお金をかけたくないけれど無料なら聴きたい人
Prime Musicのプラン内容は次の表の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
プライム会員 月額 | 無料 |
プライム会員 年額 | 無料 |
楽曲数 | 200万曲以上 |
登録可能アカウント数 | 1 |
同時再生可能デバイス数 | 1 |
Prime Musicのメリットとデメリットは次の通りです。
- プライム会員なら無料
- プライム会員になる必要がある。(有料)
- 楽曲数が少ない(Amazon Music Unlimitedなら7,000万曲以上が聴き放題)
- 同時再生できるデバイス数が1つだけ

パピックス
既にプライム会員の人や、「何でもいいから音楽聴けたら十分」って人にはプライムミュージックがおすすめです
\ プライム会員 /
30日間は無料
リンク先:Amazon.co.jp
いつでもキャンセルできます
無料体験期間はすべてのプライム会員特典が無料で利用可能
Amazon Music Unlimited 個人プランはこんな人におすすめ

Amazon Music Unlimited 個人プランは次の様な人におすすめです。
- スマホで思いっきり音楽を楽しみたい人
- 様々なデバイス(スマホやEchoなど)で音楽を楽しみたい人
ただし、同時再生は不要な人 - Prime Music では満足できず、もっと音楽を楽しみたい人
Amazon Music Unlimited 個人プランの内容は次の表の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
非プライム会員 月額 | 980円 |
プライム会員 月額 | 780円 |
プライム会員 年額 | 7,800円 |
楽曲数 | 7,000万曲以上 |
登録可能アカウント数 | 1 |
同時再生可能デバイス数 | 1 |
Amazon Music Unlimited 個人プランのメリットとデメリットは次の通りです。
複数端末で同時再生ができない

パピックス
自分一人で音楽を思いっきり楽しみたい人にはAmazon Music Unlimited個人プランがおすすめです
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Music Unlimited 学生プランはこんな人におすすめ

Amazon Music Unlimited 学生プランは次の様な人におすすめです。
- 学生(当然です)
- スマホで思いっきり音楽を楽しみたい人
- 様々なデバイス(スマホやEchoなど)で音楽を楽しみたい人
ただし、同時再生は不要な人 - Prime Music では満足できず、もっと音楽を楽しみたい人

パピックス
サービスの内容は個人プランと全く同じ。
違いは価格!学生プランは月額480円で格安!
個人プランが月額980円なので半額以下で利用できます。
Amazon Music Unlimited 学生プランの内容は次の表の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
非プライム会員 月額 | 480円 |
プライム会員 月額 | 480円 |
プライム会員 年額 | - |
楽曲数 | 7,000万曲以上 |
登録可能アカウント数 | 1 |
同時再生可能デバイス数 | 1 |
Amazon Music Unlimited 学生プランのメリットとデメリットは次の通りです。
- 7,000万曲が聴き放題
- 安い
- スマホやEchoなど複数の端末で再生することができる
ただし、同時再生は不可
複数端末で同時再生ができない

パピックス
学生なら絶対にAmazon Music Unlimited学生プランがおすすめ
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Music Unlimited ファミリープランはこんな人におすすめ

Amazon Music Unlimited ファミリープランは次の様な人におすすめです。
- 家族で音楽を思いっきり楽しみたい人
- 複数端末で同時に音楽を再生したい人
Amazon Music Unlimited ファミリープランの内容は次の表の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
非プライム会員 月額 | 1,480円 |
プライム会員 月額 | 1,480円 |
プライム会員 年額 | 14,800円 |
楽曲数 | 7,000万曲以上 |
登録可能アカウント数 | 6 |
同時再生可能デバイス数 | 6 |
Amazon Music Unlimited ファミリープランのメリットとデメリットは次の通りです。
- 7,000万曲が聴き放題
- プライム会員なら年払いすると2か月分お得
- スマホやEchoなど複数の端末で再生することができる
- 家族のアカウントを登録可能(最大6つ)
- 複数端末での同時再生ができる(最大6つ)
月額(年額)が高い(個人プラン7,800円に対してファミリープランは14,800円)
デメリットに「月額(年額)が個人プランに対して高い」と書きましたが、使用者が1人の場合です。
2人以上で使用することを考えると1人当りの価格は安くなります。

パピックス
我が家は6人で使用しているのでとってもお得!
6人なら1人1年で約2,500円ね!
CD1枚より安いわ!

パピコ
Amazon Music Unlimited申し込み後に、家族を登録する方法はこちらの記事に書いています。
Amazon Music Unlimited ファミリープランで家族を招待・登録する手順
Amazon EchoやAmazon Echo Showを持っている場合は、ファミリープランにしておけば自分はスマホ、家族はAmazon Echoという感じで同時に音楽が楽しめます。


パピックス
家族で音楽を聴くならAmazon Music Unlimitedファミリープランは超おすすめ!
わが家はもちろんファミリープラン。
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Music Unlimited Echoプランはこんな人におすすめ

Amazon Music Unlimited Echoプランは次の様な人におすすめです。
- Amazon Echo で音楽を思いっきり聴きたい人
Amazon Music Unlimited Echoプランの内容は次の表の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
非プライム会員 月額 | 380円 |
プライム会員 月額 | 380円 |
楽曲数 | 7,000万曲以上 |
登録可能アカウント数 | 1 |
同時再生可能デバイス数 | 1 |
Amazon Music Unlimited Echoプランのメリットとデメリットは次の通りです。
月額380円という格安価格で7,000万曲が聴き放題
- Echo 1台につき月額380円がかかる
- スマホで Amazon Music Unlimited を楽しむことができない
Amazon EchoはAmazon Music Unlimitedの聴き放題の音楽をアラームに設定することができます。

パピックス
月額380円出せば7,000万曲の中から目覚まし音楽を決められるなんてかなりお得!
【アレクサ】アラームの設定・操作方法を紹介!好きな音楽を目覚ましにしよう!

パピックス
アマゾンエコー単体で音楽聴き放題を楽しみたい人にはAmazon Music Unlimited Echoプランが格安でおすすめです。
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Music HDとは?

Amazon Musicには「Amazon Music HD」という高音質ストリーミング配信があります。
「Amazon Music HD」とは何なのか?Amazonのサイトに次の説明がありました。
Amazon Music HDは6,500万曲以上をロスレスオーディオで配信する新しい音楽配信サービスです。6,500万曲以上をCD音質であるHigh Definition(HD)、そのうち数百万曲はUltra High Definition(Ultra HD)で配信します。Amazon Music HDをAmazonプライム会員は月額1,780円(税込)、プライム会員以外は月額1,980円(税込)で、どなたにでも音楽をロスレス音質でお楽しみいただけます。すでにAmazon Music Unlimitedの個人プランまたはファミリープランにご登録されているお客様は、月額1,000円(税込)の追加料金でアップグレードいただけます。

パピックス
簡単に説明すると高音質で音楽を聴けるってことだね
Amazon Music HDの料金を次の表にまとめました。
プラン | 非プライム会員 月額 |
プライム会員 月額 |
プライム会員 年額 |
---|---|---|---|
Amazon Music Unlimited 個人プラン |
1,980円 | 1,780円 | 17,800円 |
Amazon Music Unlimited ファミリープラン |
2,480円 | 2,480円 | 24,800円 |
通常のAmazon Music Unlimitedの料金と比べると、月額で+1,000円、年額だと+10,000円ですね。
Amazon Music HDを聴くなら、AmazonデバイスだとEcho Studio (エコースタジオ)がイチオシです。
完全ワイヤレスイヤホンなら、高音質・低遅延のコーデックaptXに対応したエントリーモデル「YAMAHA TW-E3A 」がおすすめです。
【aptX対応】完全ワイヤレスイヤホン YAMAHA TW-E3A レビュー
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Musicのプランに関する評判・口コミ

Amazon Musicのプランに関する口コミをTwitterから探してきました。
デスクの右エリアを片してゆったりにした!
仕事中は大体Amazon Music♪
ファミリープランなのでそれぞれのプレイリストとか作れるので快適 pic.twitter.com/vtEiFOMmtU— フリーラン酢@イエニイタ (@2020abcz) April 17, 2020

パピックス
ファミリープランはプレイリストをアカウントごとに分けられるのでいいですよね!
エコープランのAmazon Music Unlimited入ってみたんだが無限に聴いてられるなコレ。
— norsin (@norsin48307646) April 12, 2020

パピックス
エコープランは格安なので気になっている人は一度試してほしい!
Amazonmusicさんで戦隊シリーズがついに解禁…✨✨✨しかもフルコーラス!そしてエンディングも😭😭✨✨これは息子さん大喜びだ‼️やっぱりファミリープランにしようかな…
#amazonmusic pic.twitter.com/RnbSjBIaLw— どんぐり🐍夏レプやるの? (@dongurik) April 12, 2020

パピックス
子供達も音楽聴くならやっぱりファミリープランだよね!
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Musicのプランに関するよくある質問

Amazon Musicのプランに関するよくある質問をまとめました。
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違いは何ですか?
Prime MusicはAmazonプライム特典の1つでプライム会員なら追加料金なしで利用できます。
Amazon Music Unlimitedはプライム会員とは別で申し込みが必要になるサービスです。
使用する上での大きな違いは楽曲数です。
Prime Musicは200万曲、Amazon Music Unlimitedは7,000万曲が聴き放題です。
Amazon Musicは複数のデバイスで再生できますか?
プランによって違います。
Echoプランは対象のAmazon Echoのみ再生できます。
その他のプランは複数のデバイスで再生することができます。
ただし、複数のデバイスで同時に再生できるのはファミリープランだけです。
\ Amazon Music Unlimited /
7,000万曲以上が聴き放題
今なら30日間無料
リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能
Amazon Music UnlimitedとPrime Musicのプラン内容と料金比較まとめ
この記事では、Prime Music と Amazon Music Unlimited の各プランの料金・内容を比較しました。
各プランをおすすめしたい人についてもまとめました。
ピッタリのプランは見つかりましたか?

パピックス
我が家はAmazon Music Unlimitedファミリープラン 家族で思いっきり音楽を楽しんでいます!
Amazon Music Unlimitedは無料体験ができるので、迷っているなら試してみるのがおすすめです。
無料体験期間中に解約すれば一切費用がかかりませんよ。