s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIレビュー PCで音楽をハイレゾで聴くためUSB-DACを使ってみた

8 min
「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体正面

この記事では、PCでハイレゾ音源を聴くことができるUSB-DAC「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」をレビューします。

正式名称は「MKII」ではなく「MK」+「ローマ数字の2」なのですが、ローマ数字だと記事の閲覧環境によって表示できないことがあるため、この記事では「II」と記載します。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKII を購入した理由は、Amazon Music Unlimited HDの楽曲をハイレゾの高音質で楽しむためです。

元々はPCのライン出力をミニコンポに接続して音楽を聴いていました。

この場合、当然、音質はパソコンの音楽再生性能に左右されてしまいます。

パソコンは音楽再生のためだけの装置ではないので、標準の音楽再生機能の品質は良くありません。

パピックス

パピックス

そこで、音質をグッと上げてくれるUSB-DACの出番です。

USB-DACとは?

パソコンとUSBで接続し、パソコンから出力されるデジタル信号をアナログ信号に変換してアンプなどへ送るデバイスです。

私の環境だとビフォアーアフターはこんなイメージです。

USB-DAC導入前と導入後の環境比較
パピックス

パピックス

パソコン(Windows10)を音楽プレーヤー代わりに使っているよ。

結論を言うと、USB-DAC「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」を使ったら、音質がかなりクリアになり、静音時のサーッというホワイトノイズがなくなりました。

買って正解でした。

なお、購入前に参考にしたのはAmazonの「USB DACのおすすめ10選」です。

この10選の一つとして「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」も紹介されています。

それでは、USB-DAC「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII 」をレビューしていきます。

Amazon Music Unlimited
7,500万曲以上が聴き放題
今なら1か月無料

リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能

次の画像または目次をクリックすると読み飛ばしできます。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKII USB-DACの特徴

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの特徴は次の通りです。

S.M.S.L 10周年記念バージョン MINI DAC

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」10周年記念バージョン

アップデートした S.M.S.L 10周年記念バージョンMINI DAC。

旭化成の高性能DAC「AK4493EQ」を搭載しています。

アルマイト加工処理したCNCアルミケース、美しくて簡潔なデザイン、質感の高いアルミニウムパネルにより、不要振動を抑制し、より純粋なサウンドが実現できます。

ハイレゾ認証取得

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体

USB入力では、先進的な第2世代XMOSプログラムを使用しています。

PCMサンプリングレートは最大32bit / 768kHzをサポートします。

また、DSDはDSD512までをサポートします。

Mac OSの場合はドライバ不要で32bit / 768kHzが再生可能です。

重力センサー内蔵

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」3つの置き方

重力センサーを内蔵しており、本体の向きによってディスプレイ表示が自動的に回転します。

3つの置き方が選べます。

リモコン付き

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」リモコン

リモコンで音量を調整することができるのでプリアンプとしても利用可能です。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKII レビュー

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」の箱

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIについて次の項目に分けてレビューしていきます。

外観・付属品

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」の同梱品

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの同梱品は次の通りです。

同梱品
  • Sanskrit 10th MKII 本体
  • リモコン
  • ゴム足
  • USBケーブル
  • 説明書

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの外観を見ていきます。

まずは正面です。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体前面の入出力説明

これ以上無いくらいシンプルですね。

ボタンは一つで、できることは次の2つ。

  • 電源のオン/オフ
  • 入力切り替え

ディスプレイ部は2か所あり、設置する向きによってどちらに表示するかが自動的に変わります。

ちなみに、縦置きの場合は右のディスプレイ、横置きの場合は左のディスプレイに表示されます。

あと、見た目でわかりづらいですが、前面にはリモコンの受信ポートもあります。

パピックス

パピックス

めっちゃシンプル!

次は側面と上面です。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体右上

なにもありません。(笑)

本当にシンプルを追求していますね。

上下左右は真っ黒です。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体前面斜め上

こちらは背面。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体背面の入出力説明

出力はオーディオ出力のみ。

入力は次の3つが用意されています。

  • USB
  • 光ファイバ
  • 同軸

入力用USBは電源も兼ねており、PCに接続するだけで使用できます。

スマホなどからUSB入力する場合は、「AUX POWER」へモバイルバッテリーなどを接続して動力を用意します。

私はPCへ接続していますが、「AUX POWER」もUSB電源に接続しています。

電源について詳しくないですが、単純に電源には余裕があった方がいいかなと思いまして…。

パピックス

パピックス

パソコンも電源が弱いと動作が悪くなることあるよね。

次はリモコンです。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」リモコンの機能説明

使用しないボタンもあるので他のデバイスと共用なんでしょうね。

ボリュームの調整も可能です。

こちらは付属のUSBケーブルです。約1mあります。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」付属USBケーブル

私はパソコンから離れた場所にSanskrit 10thを置こうと考えていたので、1mだと短かく、USB延長ケーブルを使いました。

こちらは付属のゴム足。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」ショック吸収材(足)

ボディが傷つかないよう足を付けておきました。

ハイレゾシールも入っています。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」付属のハイレゾシール

ハイレゾ認定品なので貼ってもいいのでしょうが、本体がシンプルなデザインなだけに悩みますね。

パピックス

パピックス

結局貼っていません。

サイズ・重さ

s.m.s.l Sanskrit 10thは 75(W) × 45(H) × 144(D) mmとかなり小型です。

私のスマホ、Xperia XZ Premiumと並べると、ほぼ同じ大きさ。(厚みは違いますが)

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」とXperia XZ Premiumを並べたところ

ミニコンポと並べてもかなり小さい。

スキマに置くことができていいですね。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」とミニコンポを並べて配置

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの実際の重さを量ってみました。

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」をスケールで測ったところ

317gでした。

マニュアルでは320gだったのでほぼ同じですね。

音質

s.m.s.l Sanskrit 10thを使うことで音質に変化があったかというと、はっきりとありました。

一瞬、物足りない音になったように感じましたが、全体がクリアになり自然な音に変わりました。

パピックス

パピックス

良い意味で特徴が消えた感じ。

これが解像度が上がった結果かもしれません。

改めて元の音を聞くと、少しこもっている感じです。

それと、無音の時に発生していたホワイトノイズが、s.m.s.l Sanskrit 10thだと全くなくなりました。

パピックス

パピックス

ホワイトノイズって気になるよね。

約1万2千円で購入しましたが、買って良かったです。

気になったところ、良かったところ

s.m.s.l Sanskrit 10thの気になったところ、良かったところを次の表にまとめました。

気になったところ
  • 日本語マニュアルがない。
  • インターネット上に情報が少なく、ドライバのインストールなど不安になる。
良かったところ
  • リモコン付きで便利。
  • 本体が小さい。
  • 縦横どちらでも設置できるのでスキマを活用できる。
  • Windows10から再生する音がかなり良くなった。

注意が必要なのが、マニュアルが中国語と英語しかないという点です。

英語が全くできない人は、公式サイトのマニュアルをGoogle翻訳にコピペしてがんばるしかないですね。

マニュアル程度の英語ならなんとか読めるという人(私)でも、ドライバのインストール方法についての詳細説明がなく、結構不安になると思います。

できてしまうとどうってことないんですけどね。

肝心の音ですが、s.m.s.l Sanskrit 10thのおかげでだいぶ良くなりました。

買って良かったです。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの評判・口コミ

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの評判について調べてみました。

パピックス

パピックス

同じ過ちをしてしてたので参考になった!

パピックス

パピックス

電源ってダイジなんだね。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの使い方

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」背面部の入出力

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの使い方を次の項目に分けて説明します。

注意点
  • リモコンでコントロールするとき、まずCボタンを押す必要があります。
  • Windows10用公式ドライバはs.m.s.lの公式HPでダウンロードできます。
    ドライバのダウンロードはこちら

ドライバインストール

Windows10でSanskrit 10th MKIIを使用する場合、公式サイトからドライバをダウンロードしてインストールします。

インターネット上にはドライバをインストールしなくても利用できるという情報がありましたが、よりよい音で聴きたかったので公式ドライバをインストールしました。

ドライバインストールの手順は次の通りです。

  1. STEP

    ドライバを公式サイトからダウンロードします。

  2. STEP

    ダウンロードしたファイルを解凍し、含まれている実行ファイルを実行します。

    2021年8月時点では、下記ファイルでした。

    ダウンロードしたファイル:”SMSLUSBAudioDriverV512.rar”

    実行ファイル:”XMOS_USBAudio_v5.12.0_2021-05-30_setup.exe”

  3. STEP

    画面に従いドライバをインストールしていきます。
    まずは「Next >」をクリックします。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール1

  4. STEP

    インストール場所を入力し「Install」をクリックします。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール2
  5. STEP

    インストールが完了したら「Next >」をクリックします。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール3
  6. STEP

    ドライバのインストールが完了したというメッセージが表示されるので「Finish」をクリックします。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール4
  7. STEP

    Sanskrit 10thをパソコンに接続すると、Windowsの再生デバイスに「SMSL USB DAC」が表示されます。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール後のデバイス表示
    「SMSL USB DAC」が表示されない場合

    入力を「IN 1」にしてください。
    他の入力が選ばれているとWindowsは認識しません。

  8. STEP

    「SMSL USB DAC」のスピーカーのプロパティで、サンプリングレートとビットの深さを変更します。

    私は「32 ビット、384000 Hz」を選択しました。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsのオーディオ設定変更画面

以上で、Windows10へのドライバインストールは完了です。

Windows側の準備は整いました。

接続

Sanskrit 10thの接続をしていきます。

私の接続環境を説明していきますが、補助電源への接続など不要な項目もありますので参考程度で読んで下さい。

  1. STEP

    「IN 1/POWER」とPCを付属のUSBケーブルで接続します。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体背面の入出力説明
  2. STEP

    「AUX POWER」とUSB電源アダプタを接続します。

    PCとの接続の場合は「AUX POWER」は接続不要の様ですが、電源は安定していた方が良さそうなので私は接続しました。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体背面の入出力説明
  3. STEP

    Sanskrit 10th本体背面のオーディオ出力端子と、接続するアンプをRCAケーブルで接続します。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体背面の入出力説明
  4. STEP

    Sanskrit 10thの電源を入れ、入力を「in1」にします。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」入力を「in1」に設定したときの表示
    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」リモコンの機能説明
  5. STEP

    Windowsの再生デバイス候補に「SMSL USB DAC」が表示されるので選択します。

    「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」Windowsドライバのインストール後のデバイス表示

これで接続したアンプからPCの音が出ます。

電源オン/オフ

Sanskrit 10thの電源をオン/オフする方法を説明します。

本体で操作する場合

動作操作
電源を入れる電源ボタンを1回押す
電源を切る電源ボタンを長押し
「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体前面の入出力説明

リモコンで操作する場合

動作操作
電源を入れる電源ボタンを1回押す
電源を切る電源ボタンを1回押す
「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」リモコンの機能説明

入力切り替え

Sanskrit 10thの入力を切り替える方法を説明します。

本体で操作する場合

動作操作
入力を切り替える電源オンの後「入力切り替え」ボタンを押す度に次の順番で切り替わる。
現在の設定を表示→「IN 1」→「IN 2」→「IN 3」→「IN 1」からくり返し

「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」本体前面の入出力説明

リモコンで操作する場合

動作操作
入力を切り替える「入力切り替え」ボタンを押す度に次の順番で切り替わる。
現在の設定を表示→「IN 1」→「IN 2」→「IN 3」→「IN 1」からくり返し
「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」リモコンの機能説明

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの製品仕様

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIの製品仕様を次の表にまとめました。

項目説明
メーカーs.m.s.l
型式s.m.s.l Sanskrit 10th MKII(MK2)
入力端子USB / 光ファイバ / 同軸
出力レベル2.2 Vrms
THD+N‎0.0002 %
ダイナミックレンジ118 dB
SNR120 dB
対応OS(USB接続)Window 7 / 8 / 8.1 / 10 / Mac OSX10.6以降 / Linux
Android(otg) / ios(Apple Lightning-USB camera kit)
ビット深度USB : 1~32 bit
光ファイバ / 同軸 : 16~24 bit
サンプリングレートUSB : PCM 44.1~768 kHz / DSD 2.8224~22.5792 MHz
光ファイバ / 同軸 : 32~192 kHz
消費電力2 W
スタンバイ電力< 0.1 W
カラーブラック
ブルー
レッド
製品サイズ75(W) × 45(H) × 144(D) mm
重さ320 g
バッテリーなし

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIのよくある質問

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIのよくある質問をまとめました。

Q

Sanskrit 10th MKIIがリモコンに反応しません。

A

リモコンでコントロールする前に、まずCボタンを押す必要があります。

Q

Sanskrit 10th MKIIの電源を入れても音が出ないです。

A

入力を「in 1」→「in 2」→「in 3」と切り替えて音が出るか試してみてください。

s.m.s.l Sanskrit 10th MKIIのレビューまとめ

この記事では、PCでハイレゾ音源を聴くことができるUSB-DAC「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」をレビューしました。

ビフォアーアフターはこんなイメージです。

USB-DAC導入前と導入後の環境比較

PCで再生した音楽を手軽に高音質で聴くなら、USB-DACの使用がおすすめです。

USB-DACは値段がピンキリです。

アンプやスピーカーまでこだわる人には価格の高いUSB-DACがいいでしょうが「パソコンを音楽プレーヤー代わりに使っていて手軽に音をよくしたい」という人には1万円ちょっとで購入できるUSB-DAC「s.m.s.l Sanskrit 10th MKII」はおすすめです。

AmazonでもUSB DACのおすすめを紹介している記事があるので参考にしてみてください。

では。

Amazon Music Unlimited
7,500万曲以上が聴き放題
今なら1か月無料

リンク先:Amazon.co.jp
新規会員登録のみ
キャンセル、プラン変更も可能

パピックス

パピックス

3姉妹の父。会社員ブロガーです。
アマゾンエコーやアマゾンミュージックなど家族で楽しめる記事をメインにお届けします。
ご依頼・ご質問は問い合わせフォームよりお願いします。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です