この記事では、「鳥取砂丘センター 見晴らしの丘」で食べることができる「砂丘海鮮丼」を紹介します。
鳥取砂丘周辺でランチするなら、見晴らしの丘の砂丘海鮮丼はとてもおすすめです!
砂丘海鮮丼は1,300円と少し高めですが、値段以上にお得な内容でした。
私の家族では「砂丘海鮮丼」を2つ注文し、妻と三女で1つ、長女と次女で1つを分けて食べていたのでボリュームたっぷりです。(実質650円ですみました)
海の幸には目がないわ!

パピコ
タップできるもくじ
見晴らしの丘のレストラン
駐車場から一番近い入り口から入ると砂の像?がお出迎えしてくれました。
なんでしょう??シーサー??
愛らしい顔してるわ

パピコ
レストランはこんな感じです。
食券を購入してから席に座ります。
入り口に人気メニューが紹介してありました。
今回の目当ては人気No.1の砂丘海鮮丼1,300円(税込み)です。
見晴らしの丘で人気No.1の砂丘海鮮丼
早速、食券を購入し、席に座り注文しました。
しばらくして砂丘海鮮丼が運ばれてきました。
期待していたとおりの品でびっくり。
おぉ~

パピーナ
たいてい、期待よりがっかり気味になるものですが、そんなことはありませんでした。
期待通り!

パピコ
内容は、海鮮丼、味噌汁、漬け物です。
ボリュームはたっぷです。
娘二人は「砂丘海鮮丼」を半分ずつ分けることにしましたが、それでも十分満足できたようです。
妻と一番下の娘も「砂丘海鮮丼」を半分ずつ分けていました。

パピックス
これはお得だね
見晴らしの丘の場所
「鳥取砂丘センター 見晴らしの丘」は鳥取県鳥取市にあります。
その名の通り、鳥取砂丘のすぐそばにあります。
鳥取砂丘周辺でランチを探しているなら、駐車場の広い見晴らしの丘はおすすめです。
外観はこんな感じです。
見晴らしの丘の周辺観光地
近くにはいくつかの観光地や施設があります。
- 鳥取砂丘
- 鳥取砂丘 砂の美術館
- 鳥取砂丘 こどもの国
特に近いのは「鳥取砂丘 砂の美術館」です。
歩いて1分!すぐ行けます。
家族で砂の美術館も行ってきました。
「鳥取砂丘」へはリフトが出ていて便利です。
「鳥取砂丘 こどもの国」へは車で約5分です。
小学生以下のお子さんがいる家族なら、こどもの国もおすすめです。
見晴らしの丘の駐車場
「鳥取砂丘センター 見晴らしの丘」の駐車場はこんな感じでとても広いです。
この写真は11月の土曜日ですがすいていました。
見晴らしの丘の展望台
レストランの屋上にテラスがあり、展望台になっています。
テラスからは鳥取砂丘と海が一望できます。
鳥取砂丘へ渡るリフトも見えます。
まとめ
この記事では、「鳥取砂丘センター 見晴らしの丘」で食べることができる「砂丘海鮮丼」を紹介しました。
「鳥取砂丘センター 見晴らしの丘」はお得なランチと周辺観光施設へのアクセスの良さが魅力です。
- レストランの「砂丘海鮮丼」がおすすめ
- 「鳥取砂丘」、「鳥取砂丘 砂の美術館」へのアクセスが便利
- 「鳥取砂丘 こどもの国」へも車なら5分と近い
気になった方は、ぜひ一度訪れてみて下さい。
食事の後は歩いて行ける「砂の美術館」へ訪れてみてはいかがでしょうか。
小学生以下のお子さんがいる方は車で約5分で行ける「こどもの国」もおすすめです。